町道久保高田線歩道拡幅事業が完成しました(令和5年2月20日供用開始)
町道久保高田線(歩道拡幅後)
町道久保高田線のひまわりドーム前交差点から、ひまわりドーム南交差点までの区間で、通学児童などの安全・安心な歩行空間を確保するために取り組んできた、歩道拡幅事業が完成しました。

車道7メートル、歩道1メートルの道路から車道7メートル、自転車歩行者道4メートル50センチへ道路を拡幅しました。

ひまわりドーム前交差点部

ひまわりドーム南交差点部
安全・安心なくらしを支えるみちづくり
熊取町第2次道路整備計画(平成20年3月策定)でのみちづくりの目標像のひとつである「安全・安心なくらしを支えるみちづくり」として取り組んできた、幹線道路での歩道整備路線となる、町道小谷穴釜線道路改良事業(平成31年3月完成)に引き続き、町道久保高田線歩道拡幅事業が完成し、両路線における「歩行者・自転車が、安全で安心して使えるみちづくり」の整備目標が達成できました。
また、町道久保高田線は、「熊取町通学路交通安全プログラム」(平成27年1月策定)において、安全対策が必要な箇所としても位置付けられており、歩道拡幅事業の完成により、通学児童等が安全に通学できる通学路としての対策も完了しました。
今後の道路整備につきましては、「熊取町第3次道路整備計画」(令和4年9月策定)を基本方針とした「地域住民が参画し、行政と合意のもとで進める道路整備」を推進し、「住みたい、住み続けたい、いつか帰りたいまち」をめざします。
歩道拡幅事業完成後の通学状況(下校時)
「熊取町第3次道路整備計画」の内容をご覧になるには、下記項目をクリックしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
道路公園課(整備グループ)
電話:072-452-6396
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場東館2階)