横断者注意喚起灯を2箇所に設置しました
横断者注意喚起灯とは?
横断歩道に2基1組として設置し、横断者がセンサー部に手をかざすことにより、上部の発光体が点滅することで、走行車両の運転者に歩行者が横断することを知らしめ、車両の一時停止を促すもの。
※道路交通法では、本来、横断歩道で横断する歩行者がおれば、走行車両は一時停止しなければなりません。(違反者には、減点及び反則金が科されます。)
【久保交差点】
久保交差点は、熊取町立東小学校の通学路に指定されており、平成27年1月に策定した「熊取町通学路等交通安全プログラム」においても交差点の交通安全対策が必要な箇所として位置づけられています。
現在にいたるまで、熊取町では泉佐野警察署と協議のうえ、横断歩道手前での車両のスピード抑制を目的として、ポストコーン設置による狭さく、交差点のカラー化や路面標示及び区画線など様々な対策を行ってまいりましたが、通学児童の保護者や学校関係者等からは、更なる交通安全対策を求める声が寄せられています。
そうしたなか、更なる交通安全対策を図るため、町内で初めて、信号機のない横断歩道へ横断者注意喚起灯を設置しました。
対策箇所および内容
住 所:泉南郡熊取町久保1丁目地内
路 線 名:町道五門久保小谷線
対策内容:横断者注意喚起灯設置 2基
運用開始日
令和5年8月25日(金曜日)
【野田泉佐野線(文化ホール[キテーネホール]及び公民館[かむかむプラザ]前)】
熊取町文化ホール・公民館の整備工事に併せ、道路を横断する歩行者の安全対策として、2箇所目となる横断者注意喚起灯を設置しました。
対策内容および内容
住 所:泉南郡熊取町野田1丁目地内
路 線 名:町道野田泉佐野線
対策内容:横断者注意喚起灯 2基
運用開始日
令和5年12月18日(月曜日)
ご使用方法
1,横断する際は、センサーに手をかざしてください。
2,左右を確認し、車両が停止したことを確認してから、手を挙げて横断しましょう。
~ご注意ください~
※この機器は信号機ではありません。
あくまでも運転手への注意喚起を促すものであり、車両の交通制限を強制するものではありません。
※横断歩行者も『車両の停止をよく確認してから』渡りましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
道路公園課(管理交通グループ)
電話:072-452-6396
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場東館2階)