平成31年3月質問一覧

一般質問

1.阪口 均(さかぐち ひとし)

  1. 庁舎関係の大改修及び建て替えの考え方について
    1.  平成29年2月作成の「熊取町公共施設等総合管理計画」の21ページに<公共施設の更新等に要する将来費用>があるが、以下の施設の大改修及び建て替えの時期と費用はどうなのか
       庁舎本館、庁舎北館、庁舎東館、ふれあいセンター、公民館、老人福祉センター
    2.  その時が来るまでに打つ手を考えているのか
    3.  現状、それぞれの施設の問題点をどのように把握しているか

2.文野 慎治(ぶんの しんじ)

  1. 「熊取町地域防災計画」に依拠した具体的な取り組み状況について
    1.  「熊取町地域防災計画」の位置付けについて
    2.  「計画」中にある「避難所の開設と管理運営」に基づく取り組みの現状と課題について
    3.  各自治会からの防災に関する要望・意見・質問や自主防災組織の横断的な連絡・訓練等の担当窓口一本化について
  2. 談合問題「町長記者会見」について
    1.  「広報くまとり」への記事掲載について
    2.  「熊取年史」への記載について

3.重光 俊則(しげみつ としのり)

  1. 藤原町政の行政方針の決定は住民ファーストなのか
    1.  就学援助における基準額の設定と周知方法について
    2.  ため池太陽光発電事業における自治会への住民説明会開催とその位置付けについて
    3.  永楽ゆめの森公園のバス停位置の検討について
  2. 町内公共施設の整備・更新計画について
     下記の施設の整備・更新の計画実施時期及び費用について
    1.  老人福祉センター、公民館・ホールの更新について
    2.  小・中学校の整備・更新について
    3.  学童保育所の整備・更新について
    4.  保育所の整備・更新について

4.二見 裕子(ふたみ ひろこ)

  1. 障がい者支援について
     軽度の難聴児の補聴器購入助成の導入について
  2. 子育て支援について
     子育てアプリの導入について
  3. 災害時の対応について
    1.  避難施設への経路について
    2.  防災行政無線の聞こえない時の対応について
  4. 学童保育について
    1.  今年度4月時点の各学童保育所の入所児童数と現在の入所児童数、及び来年度の入所予定児童数について
    2.  施設整備について
    3.  支援員の人材確保について
  5. ため池の活用について
     太陽光パネルの設置についての状況は

5.鱧谷 陽子(はもたに ようこ)

  1. 高齢者の独り暮らしについて
    1.  未認定の高齢者への支援策について
    2.  シルバー人材センターの家事援助の支援について
    3.  救急医療情報キットの高齢者への配布について
  2. 池の上に設置する太陽光発電パネルについて
    1.  説明会で住民から出た「500万円のために、景観を破壊され、不安を感じなければならないのか」という意見に対する考え方について
    2.  500万円の使い道について
    3.  設置業者は20年後の撤去費用を考えているか
  3. 各種の審議会の議事録について
     発言者など審議会の内容のわかる議事録にならないか

6.坂上 昌史(さかうえ まさふみ)

  1. 街頭防犯カメラについて
    1.  現在設置されている街頭防犯カメラの情報提供の状況、設置へのクレームについて
    2.  通学路の街頭防犯カメラの増設について
  2. ふるさと納税について
    1.  ふるさと納税に今後も力を入れていくのか
    2.  競争力のある商品の開発について
  3. 病児保育について
     病児保育への考え方について

会派代表質問

1.未来浦川 佳浩(みらいうらかわ よしひろ)

  1. 5年後・10年後の『多文化共生』におけるまちづくりのビジョンについて
    1.  熊取町の在留外国人数の伸び率が大阪府全体よりも高い要因について
    2.  「熊取町第4次総合計画」の「基本計画」における10年後のまちの姿として、「国際交流等を通じて、住民の国際感覚や国際理解が深まっている」となっていることについて
      1. 住民の国際感覚や国際理解が深まっているとはどんな状態か。指標はあるか
      2.  外国人に対応できる役場の将来的な窓口対応について
      3.  外国人との交流の機会づくり」と「グローバル人材の育成」に関する課題解決の対策について
  2. 5年後・10年後の『交流人口の促進』におけるまちづくりのビジョンについて
    1.  訪日外国人の増加による産業振興に係る対策について
    2.  観光案内所利用者目標数達成に向けて取り組んでいる内容と進捗状況について
    3.  ゆめの森公園を含めた奥山雨山自然公園の有効活用の検討について
    4.  東京オリンピック・パラリンピックや日本国際博覧会に向けての取り組みについて

2.新政クラブ矢野 正憲(しんせいくらぶやの まさのり)

  1. 「安全・安心のための来るべき災害への備え」について
    災害時の応援協定は自治体間だけではなく、町内大学や企業とも幅広く行うべきだと考えるがどうか
  2. 「新学習指導要領」への対応について
     教員への研修やサポート体制は万全を期しているのか

3.日本共産党熊取町会議員団 江川 慶子(にほんきょうさんとうくまとりちょうかいぎいんだん えがわ けいこ)

  1. 第3次行財政構造改革プランについて
    1.  平成30年度決算見込みについて
    2.  12月の町長答弁における「見直さない」とは、全てについて見直さないという姿勢か
  2. 国民健康保険料について
    1.  31年度の激変緩和について
    2.  平成30年度決算の見込みについて
    3.  大阪府に町の意見は反映されているのか
  3. こども医療費助成制度について
    1.  1学年引き上げにかかる経費について
    2.  18歳年度末までの引き上げへの町長の考え方について

4.新守クラブ 佐古 員規(しんまもるくらぶ さこ かずのり)

  1. 運動・スポーツによるまちづくりについて
    1.  スポーツ離れの子どもへの対応について
    2.  DASHプロジェクトの一環で低年齢児のスポーツ適正テスト等を行えないか
    3.  中学校の部活への大学生の外部指導者派遣及び派遣による教職員の負担軽減について
    4.  健康・スポーツのまち都市宣言の検討について
  2. 学校教育について
    1.  小学校プログラミング教育必須化への対応について
    2.  教職員への研修等について
    3.  スマホ持ち込みへの対応について
  3. まちづくりについて
     若手職員による政策研究チームの成果及び今後のテーマ等について

5.熊取公明党 渡辺 豊子(くまとりこうめいとう わたなべ とよこ)

  1. 防災・減災について
    1.  「防災基金」の運用について
    2.  防災士育成について
    3.  地域防災マニュアルの策定と地域防災訓練について
    4.  自主防災マップ、マイタイムラインの推進について
    5.  避難所運営について
      1.  備蓄物資に液体ミルクを導入してはどうか
      2.  災害時バンダナの活用について
  2. 子育て支援について
    1.  子ども総合相談体制について
    2.  スクールソーシャルワーカーの人材確保と各部連携した相談体制について
    3.  児童虐待防止への取り組みについて
    4.  「子ども基本条例」制定に向けての取り組み状況について
    5.  「子どもを虐待から守る条例」についてどう考えるか。「子ども基本条例」に追加してはどうか
  3. 保育について
     10月からの幼児教育無償化に係る保育の受け皿(保育人材)の対応について

6.熊愛の会重光 俊則(ゆうあいのかいしげみつ としのり)

  1. ふるさと応援寄附金の実績と活用について
    1.  平成27~29年度の寄附実績及び平成30年度の寄附実績、並びに上記寄附金を得るために発生した経費について(使途指定と指定なしに区分して表で)
    2.  基金の今後の使用計画について
    3.  キャッシュフローの今後の管理について(日常的な一般会計管理と決算の在り方を含めて)
  2. 公有財産の有効活用について
    1.  天神山住宅跡地について(整備内容、整備費用、利用計画を含む)
    2.  旧熊取町立南保育所跡地について(南小学校及び南学童の施設の現状の問題点と今後の在り方を含めて)

この記事に関するお問い合わせ先

議会総務課(議会総務グループ)

電話:072-452-9023
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場東館3階)

メールフォームでのお問い合わせ