保育所等の入所申込書類(令和7年度)
令和7年度 新規入所申込に必要な書類のダウンロード
【説明資料(必ず最初にお読みください)】
令和7年度保育施設等の利用申し込みのご案内 新規申込用(A4全4ページ)(PDFファイル:854.8KB)
令和7年度保育所入所申込書各月提出期限・令和7年度のクラス年齢(A4全1ページ)(PDFファイル:161.5KB)
令和7年度保育認定(2・3号認定)利用者負担額表および副食費について(A4全2ページ)(PDFファイル:213.8KB)
認可保育施設一覧表・特別保育(一時保育、休日保育)・幼稚園(民間)・認可外保育施設(民間)(A4全1ページ)(PDFファイル:247.5KB)
くまとり子育て施設マップ(A4全1ページ)(PDFファイル:1.8MB)
保育施設入所申込に係る今後の予定について(申込受付後の予定)(A4全1ページ)(PDFファイル:561.1KB)
【申込書類】
児童1人につき必ず提出 … (1)(2)(3)
父母それぞれ自分に当てはまるものを必ず提出 … (4)(5)(6)
特定世帯(ひとり親世帯、在宅障がい児(者)がいる世帯、生活保護世帯等)に該当する場合は必ず提出 … (7)
申し出をする場合は提出… (8)
※印刷するときは全ページをA4サイズで印刷してください。
(1)保育施設等の利用申込書(A4全4ページ)(PDFファイル:344.1KB)
[記入例](1)保育施設等の利用申込書(A4全4ページ)(PDFファイル:468.2KB)
(2)教育・保育給付認定申請書(A4全2ページ)(PDFファイル:189.4KB)
[記入例](2)教育・保育給付認定申込書(A4全1ページ)(PDFファイル:254KB)
(3)児童状況書兼健康状況申告書(A4全2ページ)(PDFファイル:140KB)
[記入例](3)児童状況書兼健康状況申告書(A4全2ページ)(PDFファイル:200KB)
(4)就労証明書【PDF版】(A4全1ページ)(PDFファイル:194.6KB)
(4)就労証明書【Excelシート版】(Excelファイル:46.6KB)
[記入例](4)就労証明書(A4全2ページ)(PDFファイル:487.9KB)
[記載要領](4)就労証明書(A4全4ページ)(PDFファイル:488.3KB)
(5)求職申立書(A4全1ページ)(PDFファイル:77.2KB)
(6)申立書(A4全1ページ)(PDFファイル:31.3KB)
(7) 特定世帯認定申立書(A4全1ページ)(PDFファイル:240.7KB)
(8) 育児休業延長の許容に関する申出(A4全1ページ)(PDFファイル:29.7KB)
令和7年度継続利用申込に必要な書類のダウンロード
【説明資料(必ず最初にお読みください)】
令和7年度保育施設等の継続利用手続きのご案内 継続申込用(A4全4ページ)(PDFファイル:775.3KB)
令和7年度保育認定(2・3号認定)利用者負担額表および副食費について(A4全2ページ)(PDFファイル:213.8KB)
【申込書類】
児童1人につき必ず提出 … (1)
父母それぞれ自分に当てはまるものを必ず提出 … (2)(3)(4)(5)
特定世帯(ひとり親世帯、在宅障がい児(者)がいる世帯、生活保護世帯等)に該当する場合は必ず提出 … (6)
※印刷するときは全ページをA4サイズで印刷してください。
(1)保育施設等の利用に係る現況届(A4全2ページ)(PDFファイル:177.5KB)
[記入例](1)保育施設等の利用に係る現況届(A4全2ページ)(PDFファイル:275.1KB)
(2)就労証明書【PDF版】(A4全1ページ)(PDFファイル:194.6KB)
(2)就労証明書【Excelシート版】(Excelファイル:46.6KB)
[記入例](4)就労証明書(A4全2ページ)(PDFファイル:487.9KB)
[記載要領](4)就労証明書(A4全4ページ)(PDFファイル:208.7KB)
(3)求職申立書(A4全1ページ)(PDFファイル:77.2KB)
(4)申立書(A4全1ページ)(PDFファイル:31.3KB)
その他入所関係書類のダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
保育課(保育グループ)
電話:072-452-6293
ファックス:072-453-7196
〒590-0451
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番8号(熊取ふれあいセンター3階)