マイナンバーカードの申請方法について
マイナンバーカードは、申請していただくことで発行されます。
マイナンバーカードには次の3つの申請方法があります
交付時来庁方式
ご自宅から申請書を郵送またはスマートフォンやパソコンを利用してオンライン申請をしていただき、後日ご本人様に役場へ受け取りに来ていただく方法です。
平日の受け取りが困難な方のために、休日・夜間窓口を開設しています。
顔写真をご自身で用意したい、暗証番号の入力はご自身でおこないたい方におすすめしています。
申請方法や必要書類等についてはこちらをクリックしてください( マイナンバーカードの申請 【交付時来庁方式】)
申請時来庁方式
申請する際に、ご本人様に窓口へおこしいただき、後日郵送(本人限定受取郵便)でマイナンバーカードを受け取っていただく方法です。
職員による写真撮影(無料)、暗証番号の入力を行いますので、申請のサポートを希望する方におすすめしています。
申請方法や必要書類等についてはこちらをクリックしてください(マイナンバーカードの申請 【申請時来庁方式】)
出張申請受付方式
申請を希望するみなさまのところへ職員が出向き、顔写真の撮影からサポートする方法です。
受付時に必要書類がすべてそろっている場合は、後日郵送(本人限定受取郵便)でマイナンバーカードを受け取っていただくことができます。
この記事に関するお問い合わせ先
住民課(住民グループ)
電話:072-452-6040
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館1階)