保健対策推進協議会

会議の情報

会議の詳細
根拠法令等 附属機関条例、保健対策推進協議会規則
設置期間 平成25年4月1日~
所掌事項

次に掲げる事項についての審議、企画及び推進

  1. 健康に関する知識の普及
  2. 保健、栄養、食生活改善等の指導
  3. 健康に関する各種の集会、講習等の開催
  4. 健康相談、健康診査、その他健康を推進するための事業
  5. その他保健計画に関する調査及び保健計画策定等の検討、
    評価並びに見直し
委員数 15人

会議開催のお知らせ

会議の名称 保健対策推進協議会
開催日時 令和7年7月22日(火曜日)午後2時00分~
開催場所 熊取ふれあいセンター4階 研修室
議題

(1)役員選出

(2)令和6年度保健事業実施状況報告及び令和7年度保健事業について

(3)その他

公開・非公開の別 公開
傍聴の手続き

傍聴希望者は、会議開催当日の午後1時30分から午後1時55分までの間に開催場所の傍聴受付までお越しいただき、受付してください。受付は先着順で行い、定員(5人)になり次第、申込手続を終了します。

担当課

健康・いきいき高齢課

電話:072-452-6285

ファックス:072-453-7196

〒590-0495

大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(熊取ふれあいセンター1階)

会議録

この記事に関するお問い合わせ先

健康・いきいき高齢課(健康・いきいき高齢グループ[健(検)診・健康づくり])

電話:072-452-6285
ファックス:072-453-7196
〒590-0451
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番8号(熊取ふれあいセンター1階)

メールフォームでのお問い合わせ