防災元年購入資機材の展示を兼ねたコロナ禍における避難所開設訓練を実施!(令和2年11月9日)

台風はもとより今後発生が予測される巨大地震などあらゆる災害に対応できるよう、令和元年を「防災元年」と位置づけ、防災力向上のための取組を一層強化するとともに、様々な防災資機材の購入を 行ってまいりました。

令和2年11月9日に中央小学校体育館にて、購入しました防災資機材の展示も兼ねてコロナ禍における避難所開設訓練を実施しました。

当日は、多数の町職員が訓練に参加し、町議会議員や自主防災組織の皆さんが見学に来場されました。

体育館の中に4列の間仕切りテントが設置されているのを上から撮影した写真

購入資機材の紹介

体育館の中に間仕切りテントを並んで設置した写真体育館の中に設置された間仕切りテントの中に段ボールベッドが置いている写真間仕切りテントの段ボールベッドの上に大人2人が座っているのを外で見ているスタッフの写真
 間仕切りテントと段ボールベッド
株式会社ロゴスコーポレーションとの「災害時における物資の供給に関する協定」に基づき防災用間仕切りテント450張を調達し、プライバシー保護や感染症対策として各指定避難所に配備しました。

体育館のステージの下に敷かれたブルーシートの上に設置されたLEDで光っているバルーンライトの写真
 LEDバルーンライト

椅子の形を下トイレの下に袋が付いている自動ラップ式トイレの写真
 自動ラップ式トイレ
排泄物を一回ごと特殊フィルムに熱圧着で密封するので衛生的です。停電時においてもバッテリーで作動します。

グレー色のテントの奥に大型便槽組み立て式トイレが設置されている写真
 大型便槽組み立て式トイレ
長期避難にも対応すべく、5,000回分以上の大容量便槽を持つ組み立て式トイレを配備しました。

避難所開設訓練の模様

間仕切りテントの前で段ボールベッドを4人がかりで組み立ている写真
 段ボールベッドの組み立て

参加者やスタッフが協力して間仕切りテントを組み立ている様子の写真
 間仕切りテントの組み立て

町長が自動ラップ式トイレに座っている写真町長が用を足した後と想定して両手で袋を持っている写真
 自動ラップ式トイレの体験

避難所開設訓練の様子を見学している議員や自主防災組織の方たちの写真
 町議会議員や自主防災組織の皆さんも見学に来場されました

この記事に関するお問い合わせ先

自治・防災課(自治・防災グループ)

電話:072-452-9017
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館2階)

メールフォームでのお問い合わせ