広報くまとりが近畿市町村広報紙コンクールで初入選!

毎日新聞社・毎日文化センター主催の「第36回近畿市町村広報紙コンクール」において、広報くまとり6月号が「奨励賞」をいただきました。

広報くまとり令和6年6月号の表紙

審査員講評(一部抜粋)

  • 定年退職後の過ごし方を特集にしていて、身近なテーマなので読まれるだろう。良い表情の写真がある。前文は特集の狙いをうまく書いている。3ページの見出しの言葉(「お客さんに1番近いお店でありたい」「目標に向かって努力する時間は何よりも素晴らしい時間」)は味わい深い。

 

  • 特集「It's My Second Life」。洋菓子店経営、農園づくり、子ども見守り隊、3人を取り上げている。写真のカットも凝っている。関連したお知らせ(創業支援、農園使用者追加募集、見守り隊員募集)も含めよく企画され、整理されている。目次も含む6,7面の展開(ブルーベリー農園 和田山BERRY PARK開園します!!、ゲンジボタルを見に行こう)はフォトジェニックで美しい。お知らせ欄は四囲の余白が効いていて読みやすい。

 

  • クイズdeプレゼントは水なす。「夏はやっぱりこれを食べらな始まらへんなぁ」のつぶやき見出しが、いい味を出してクスリと笑える。

反響

発行後に寄せられた声の一部をご紹介します。 

  • セカンドライフを充実させて、ご自分やまわりの方々に笑顔で接しておられる方々の記事を拝見できて、すばらしくいい刺激をいただきました。

 

  • ゲンジボタルの写真を見て長い間ホタルも見ていないな子供の頃と大人になって貝塚市の馬場と蕎原まで行きました。熊取町の奥山雨山自然公園にぜひ見に行きます。

 

  • セカンドライフで、いきいきと毎日を過ごされている方がたの笑顔を拝見でき、また、ボランティアで、社会に貢献されている姿に自分にも、出来ることを、日々、やっていこうと元気を貰いました。また、孫にも、田植え体験やブルーベリー農園に連れていってあげたいと思います。たくさんの興味深い記事をありがとうございました

 

  • いつも出勤前に挨拶していた腕野のおっちゃんが特集されてて嬉しかったです!
    シフォンケーキや農園など、職について改めて考えさせられました。

 

  • 初めて、熊取町の広報誌を読みました。無料で熊取町の情報が入手出来て本当に良いです。読者プレゼントがあるのには広報誌なのにびっくりしました。

担当者より

今回の賞は、取材や編集・広報誌の発行にご協力いただいた皆さんと一緒に獲得した賞だと感じております。

今後もより、住民の皆さまにとって身近な情報誌として、楽しんでいただけるよう努力しますので、ご協力をお願いいたします。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

広報戦略課(広報戦略・秘書グループ)

電話:072-452-9019
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館2階)

メールフォームでのお問い合わせ