産婦健康診査事業
出産後2週間前後と1か月前後の時期に、医療機関等でうける産婦健康診査にかかる費用を公費で負担します
対象者
熊取町民で出産後2週間及び1か月を迎える産婦(出産後8週以内)
(※流産や死産を経験された女性の方も対象)。
実施場所
大阪府内の協力医療機関(産科・産婦人科)または助産所
受診方法
妊娠届出時に発行する産婦健康診査受診票を利用して、医療機関などで受診してください。
公費負担額
産婦健診1回につき上限、5,000円を2回まで(産後2週間と産後1か月前後の健診)
健診内容
問診、診察、体重・血圧測定、尿検査、こころの健康チェック
持ち物
熊取町産婦健康診査受診票、母子健康手帳
申し込み方法
受診票に必要事項を記入し、大阪府内の産科・産婦人科または助産所へ直接申し込んでください。
大阪府外で受診される場合
公費負担額の範囲内で健診費用を還付します。下記の1.から5.をお持ちの上、すくすくステーション(熊取町子育て支援課)窓口までお越しください。
- 産婦健康診査受診票(本人・実施期間記入欄の記載が必要)
- 母子健康手帳:医療機関に結果を記入してもらったもの
- 医療機関等の領収書(診療明細書)の原本
- 認印
- 振込口座のわかるもの
この記事に関するお問い合わせ先
すくすくステーション(子育て支援課母子保健グループ)
電話:072-452-6294
ファックス:072-453-7196
〒590-0451
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番8号(熊取ふれあいセンター2階)