審議会等会議の公開について
情報公開制度の総合的な推進とともに、住民参加による町政の推進に寄与することを目的に、町の施策・計画の立案や執行過程で重要な役割を果たしている審議会等の会議について、次のとおり会議を公開します。
会議公開の対象
住民、学識経験者等で構成され、町の事務について、審査、審議、調査、調停又は諮問等を行うために設置された地方自治法第138条の4第3項の附属機関及びこれらに準ずる機関を対象としています。
会議の公開基準
会議は、原則、公開としています。ただし、審議会の会議が次の事項に該当する場合は、当該会議を公開しない場合があります。なお、「会議開催のお知らせ」に当該会議の公開・非公開を記載しています。
- 会議において情報公開条例第6条又は第7条の規定に該当する情報に関し、審議等をする場合
- 会議を公開することにより、公正かつ円滑な議事運営に著しい支障が生じると認められる場合
令和5年度運用状況
- 会議開催数 145件
- 公開・非公開の決定
- 全部公開 45件
- 全部非公開 96件
- 条件付公開 4件
- 傍聴者総数 10人
会議開催のお知らせ
会議の公開・非公開にかかわらず、会議開催予定日の2週間前までに「会議開催のお知らせ」を作成し、ホームページへ掲載するとともに、住民情報コーナー(役場本館1階)へ掲示します。
会議録
会議の公開・非公開にかかわらず、会議終了後概ね2週間以内に「会議録」を作成し、ホームページに掲載するとともに、住民情報コーナーに備え付けています。
なお、住民情報コーナーでは会議資料も備え付けています。
審議会等会議公開指針
この記事に関するお問い合わせ先
総務課(行政・公聴グループ)
電話:072-452-1003
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場北館2階)