熊取町庁内ネットワークシステム再構築業務にかかる情報提供依頼について
熊取町庁内ネットワークシステム再構築業務にかかる情報提供依頼
本町庁内ネットワークシステム機器については、令和2年から継続して使用してきましたが、導入から相当年数経過することから、今後、ハードウェアの運用・保守サポート体制の継続的な維持が困難になることが予想されるため、本庁内ネットワークシステムの再構築を検討しています。再構築にあったっては、現行設定を踏襲しつつ、より業務の効率化をはかれるネットワーク構築となるよう、製品機能や技術詳細、また再構築にかかる費用等について、幅広く情報を徴取した上で調達仕様書の作成の参考情報として活用させていただくため、情報提供を求めます。
なお、ご提供いただきました情報は、具体的な発注仕様の検討に際し、参考情報として活用させていただきたいと考えているものであり、業者選定に影響するものではないことを申し添えます。
参加要件
情報提供依頼の参加にあたっては、次の条件を全て満たしていることを条件とします。
- 本町の入札参加資格登録において、「物品」または「業務委託」での入札参加資格登録があること。
- 大阪府内に営業所を有していること。
- 本町と同規模の自治体に対して、当該システムに類似する導入実績があること。
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。
- この情報提供依頼に応じて提出した情報提供書に基づいて、当該システムの構築及び保守業務を実施できること。
- 情報提供依頼書の提出時点にて、会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立て、及び民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続の開始申立てがなされていないこと。
- 破産法(平成16年法律第75号)に基づく破産手続の開始申立てがなされていないこと。
- 暴力団排除条例(平成24年条例第26号)に基づく排除措置を受けていないこと。
- 「プライバシーマーク」および「ISO/IEC27001」の両方を取得していること。
情報等の取扱い
本情報提供依頼において、提供を受けた情報、資料を次のとおり取り扱うものとします。
- 本情報提供依頼は、システム再構築を実現するにあたり、技術や費用規模の情報を得るための手段としたものであり、契約を前提としたものではありません。
- 本情報提供依頼は、将来の調達(入札にあたっては指名等)を約束するものではありません。また、将来の調達に何らの優位を保証するものではありません。
- 情報の提供を受けた事業者等に対し、後日、提出された資料等の内容等について照会又は追加の資料提供を依頼する場合がございます。
- ご提供いただいた情報については、本町の組織内で複製・配布をさせていただくことがありますが、提出いただいた事業者に断りなく第三者への配布は行いません。ただし、提案を受けた内容について、今後実施を予定している調達の際の仕様に反映する場合があります。
- 本情報提供依頼に係る資料の作成、提出等に要する費用は事業者のご負担でお願いします。
- ご提供いただいた情報・資料につきましては返却致しません。
- ご提供していただいた資料につきましては、熊取町情報公開条例第6条第2号に該当するものとして、非公開とします。
参加手続き
参加手続きは以下のとおりとします。
- 以下の「情報提供依頼書」を熟読の上、本情報提供依頼に参加する場合、「様式1参加申込書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、様式に記載の提出先まで、持参もしくはメールにて提出してください。
- 参加申込みがあった事業者に対し、必要書類を送付します。
- 参加申込みの後、辞退することは差支えありません。
- 辞退する場合は、情報提供辞退の旨をメールにてご連絡ください。辞退にかかる様式等はございませんので、任意のもので結構です。
募集期間
募集期間等は以下のとおりとします。
【参加申込み受付期間】
令和7年9月17日(水曜日)午後5時まで
【質疑受付期間】
特に期限は設けませんが、回答には数日を要する場合があることを勘案してご質問ください。
【情報提供書提出期限】
令和7年9月30日(火曜日)午後5時まで
この記事に関するお問い合わせ先
情報政策課(情報政策グループ)
電話:072-452-9020
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館2階)