【オンライン対談】永く楽しく暮らすための介護予防!!

佐藤孝臣先生×藤原町長 オンライン対談

「永く、楽しく暮らすための介護予防」をテーマに、藤原町長と厚生労働省介護予防普及展開事業検討委員会事業所ワーキング座長佐藤孝臣先生と、高齢者を取り巻く現状も踏まえて、今取り組まなければならないこと、コロナ禍で増えているフレイルの予防等についての内容で、オンライン対談をしました。

佐藤先生と藤原町長がオンライン対談の様子

佐藤先生と藤原町長のオンライン対談の様子

笑顔で佐藤先生と対談をする藤原町長

笑顔でオンライン対談をする藤原町長

対談の様子は熊取町公式YouTubeチャンネルで公開中!

さあ、今から始めよう!元気なうちからフレイル予防!

 

運動

熊取町は坂道が多いので、いつものウォーキングコースに坂道を取り入れてみるなど、地形を活かしてウォーキングをすると運動の効果も上がります。また、日常生活の掃除機をかけたり、洗濯をしたり、調理をするのも運動と同じ効果があります。ポイントは日常生活での活動量を上げることです。

栄養・お口の機能

1日3食しっかり食べて、運動で体をしっかり動かせるエネルギーを確保することや、運動をして筋肉をつけるためには、たんぱく質を中心とした食事が重要です。また食事をしっかり噛めて、飲み込めるお口づくりも大切です。

社会活動

地域の活動や役割、自分の趣味活動、ボランティアなどで、人とつながり交流することが、フレイル予防の1番のポイントです。コロナ禍でなかなか会えない場合は、電話やオンラインで話してみるのもいいですね。

みなさんも参加してみませんか?

ふれあい元気教室

要支援者などを対象に熊取ふれあいセンターで実施しています。ふれあい元気教室で「できない」を「できる」に!!皆さんの「出来るようになりたい」を応援します!!

タピオステーションでタピオ体操+(プラス)をやってみよう!

お住いの地域の集会所などで、運動やお口の機能向上・認知症予防などを目的とした「タピオ体操+(プラス)」を地域の皆さんが主体となって取り組む場で、脚の筋力やバランス向上に効果があり、地域交流の場となっているのが、タピオステーションです。

この記事に関するお問い合わせ先

介護保険課(地域包括ケア推進グループ)

電話:072-452-6298
ファックス:072-453-7196
〒590-0451
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番8号(熊取ふれあいセンター1階)

メールフォームでのお問い合わせ