胃がん検診
(注意)集団検診は、熊取ふれあいセンターで実施します。
胃がんは日本人が多くかかるがんの一つです
胃がんは、男性・女性ともがん死亡の上位に位置しています。胃がん検診を受診することによって、早期の胃がんが発見され、胃がんで死亡する確率が減少することが明らかになっています。胃がん検診は継続して受けることが大切です。 胃がんの早期には、自覚症状がないことが多いので、年に1回(胃内視鏡検査は2年に1回)、検診を受けましょう。
(ただし、胃の痛みなどの自覚症状がある場合は、医療機関を受診してください)
熊取町では、40歳以上の住民を対象に、胃がん検診を実施しています。
集団検診の胃部X線検査:40歳以上が対象
個別検診の胃内視鏡検査:50歳以上が対象
個別検診で胃内視鏡検診を受けた方は、翌年度は胃がん検診(胃部X線検査・内視鏡検査とも)が対象外になります。
胃がん検診(胃部X線検査)の注意事項
- 血糖降下剤内服・インシュリンを使用している方は、必ず主治医と相談のうえ、申込時にお知らせください
- インスリンポンプ・持続グルコース測定器などは装着したまま検査を受けることが出来ません。
- バリウム服用後少なくとも1週間は胸部レントゲン検査及びヘリカルCT検査は受けられません。ご注意ください
- 胃内視鏡検診の受診を希望される場合は、胃部X線検査は受診しないでください
下記に該当する方はX線検査を受けることができません
- バリウムを飲んで、発疹がでたり、気分が悪くなったことがある方
- 妊娠中または妊娠している可能性がある方
- バリウム服用によりアレルギー症状が出る
- 自力の力で立っていることが困難
- 脳卒中などによる麻痺や運動障害があり、寝返りができない
- 食事中よくむせたり、バリウムが気管に毎回または多量に入ったことがある
- 強い腹部の痛みなど、症状がある
- 体重が130kg以上
- 腸閉塞や腸ねん転になったことがある方(幼少期の腸閉塞を除く)
- 大腸憩室炎や炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病等)の治療中やその症状がある方
- 過去3か月以内に大腸ポリープを切除された方
- 胃の全摘手術(胃を全部切り取る手術)を受けた
- 慢性呼吸器不全で酸素吸入している
- 片方の肺を全部摘出した
- 過去1年以内に内臓や血管の手術をされた方
- 心臓病、腎臓病で水分摂取の制限がある
- 過去1年以内にてんかんや心筋梗塞・脳梗塞の発作を起こしたことがある方
- 脳圧亢進でシャント中の方
下記に該当する方はX線検査を延期してください
- 最近一週間の血圧が180/110mmHg(水銀柱ミリメートル)以上(WHOによる重症高血圧)
- 体調が悪い
- 検査当日を含め、72時間以上排便がない方やひどい下痢が続いている方
- 喘息症状がある
- 低血糖症状がある、または当日インスリン注射や糖尿病の内服薬を服用した
胃がん検診(胃部X線検査・集団検診)
対象
検診当日の年齢が満40歳以上の住民
受診間隔
1年度に1回
内容
問診、胃部X線検査
場所
熊取ふれあいセンター(バス検診)
日程
令和7年5月9日(金曜日)、5月12日(月曜日)、6月24日(火曜日)、7月21日(月曜日・祝日)、10月2日(木曜日)、11月12日(水曜日)
令和8年1月14日(水曜日)、2月6日(金曜日)
※検診は午前中に実施します。
費用
無料
持ち物
- 健康手帳
- 受診票
- 飲料水
- 金具・ボタン・ファスナー・プラスチック・ラメ・ビーズ・プリント・フック等のついていない服装
申し込み
がん検診等Web予約システム、 電話(072-452-6285)、または健康・いきいき高齢課窓口(熊取ふれあいセンター1階)で事前に予約申込みが必要です。
胃がん検診(胃内視鏡検査・個別検診)
対象
検診当日の年齢が満50歳以上の住民
ただし、前年度に熊取町が実施する胃内視鏡検査受診者、および当該年度の4月以降に胃部X線検査受診者は対象外
受診間隔
2年度に1回
内容
問診、胃内視鏡検査 局所麻酔でおこないます。(鎮痛薬・鎮静剤は使用しません。)
場所
下表の協力医療機関
医療機関名 | 所在地 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|
いしもとクリニック | 熊取町大久保西8-62 | 072-451-3326 | 経口のみ |
くまとり坂口クリニック | 熊取町野田3-353-4 | 072-493-8855 | 経口・経鼻 |
社会医療法人三和会永山病院 | 熊取町大久保東1-1-10 | 072-453-1122 | 経口・経鼻 |
- 胃内視鏡検診は、泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町の協力医療機関でも受診できます。くわしくは、お問い合わせください。
費用
2,000円
持ち物
- 健康手帳(必須、健康・いきいき高齢課にて交付)
- 健康保険証
申し込み
医療機関へ直接お申し込みください。
(健康・いきいき高齢課への申込みは不要です。)
胃がん検診(胃部X線検査・個別検診)
対象
検診当日の年齢が満40歳以上の住民
受診間隔
1年度に1回
内容
問診、胃部X線検査
場所
大阪がん循環器病予防センター(大阪市城東区森之宮1-6-107)
費用
無料
持ち物
- 健康手帳(必須、健康・いきいき高齢課にて交付)
- 健康保険証
申し込み
健康・いきいき高齢課までお問い合わせください
この記事に関するお問い合わせ先
健康・いきいき高齢課(健康・いきいき高齢グループ[健(検)診・健康づくり])
電話:072-452-6285
ファックス:072-453-7196
〒590-0451
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番8号(熊取ふれあいセンター1階)