冷蔵庫スッキリ!レシピを作成しました
「熊取町エコプロジェクト」に基づく取組の一つとして、熊取町食生活改善推進協議会のご協力のもと、 ” 冷蔵庫スッキリ!レシピ” を作成しました。
これは、熊取町民の方のご家庭で余りがちな食材(環境施策アンケート調査~食品ロス関係~の結果に基づき把握)を捨てずに使い切るための本町オリジナルレシピとなっております。
余りがちな食材をおいしく料理して、冷蔵庫の中をスッキリ整理してみませんか?
キャベツとハム卵サンド
冷蔵庫で余った食材を使って、炒めてからサンドした簡単なレシピです。バターをマヨネーズや粒マスタードに替えても楽しめます。

作り方などの詳細はこちら
キャベツとハム卵サンドの作り方 (Wordファイル: 876.2KB)
薄揚げのモヤシカニカマ詰め
冷蔵庫に余りがちなモヤシやカニカマを、薄揚げの中に一緒に詰めて麺つゆで煮込むと、とても美味しい一品に出来上がりました。
お出汁をたっぷり薄揚げが含むので、薄味でも美味しくヘルシーでボリュームがあり、もやしの替わりにキャベツなど他の余り野菜を使っても楽しめます。

作り方などの詳細はこちら
薄揚げのモヤシカニカマ詰めの作り方 (Wordファイル: 1.3MB)
キャベツとリンゴのあっさりサラダ
キャベツは電子レンジでの加熱でかさが減り、食べやすく、リンゴの風味で少量の調味料でもさっぱりと甘く美味しい、時短、簡単、減塩サラダです。
冷蔵庫の余り野菜を加えてアレンジもあなた次第です。
作り方などの詳細はこちら
キャベツとリンゴのあっさりサラダの作り方 (PDFファイル: 423.3KB)
ご麺!コレつけ麺つゆ
残った素麺を、美味しく食べることができる温かいつけだれです。
冷蔵庫に余りがちなカニカマを加えるとうま味も増し、長芋のとろみでたれが麺にしっかり絡みます。
身体も温まり、満足感のある一品です。
作り方などの詳細はこちら
ご麺!コレつけ麺つゆの作り方 (PDFファイル: 538.8KB)
海老バーグ海苔包み焼き
海苔で巻いて焼くだけなので、手早く簡単にできます。
そのままでも冷めても美味しく、お弁当などにもおすすめです。
作り方などの詳細はこちら
海老バーグ海苔包み焼きの作り方 (PDFファイル: 616.0KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
環境課(環境グループ[企画担当])
電話:072-452-6097
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館1階)